
いよいよリンエイさんのバンコンを仮契約しちゃいます。
どうも、ユージです。
最初はカスタムセレクトさんのロードセレクトで決めようと思い、臨んだキャンピングカーフェアでしたが、色々見ていくと自分にあったキャンピングカーというものが出てくるものですね。
ということで今回は、キャンピングカーフェアのなかで仮契約まで済ませていきます。
リンエイさんで仮契約します
他のビルダーさんも色々周ってみましたが、今の自分にとっては、ハイエースのバンコンでシートレイアウトや装備の充実度でリンエイさんのワイドバカンチェス プラムLのパッケージが気に入ってしまったようです。
家に電話を入れ、早速契約してもよいかの了承を一応得た上で、仮契約まで済ませます。
装備内容の内訳
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| ベース車両 | トヨタ ハイエースロングワゴンGL 4WD |
| 車名 | ワイドバカンチェス プラムL |
| 乗車/就寝 | 6名/2名 |
| ボディカラー | ホワイトパールクリスタルシャイン |
| プラムL 標準装備 | ENGELの冷凍冷蔵庫40リットル(上開き) 走行充電式サブバッテリーシステム(100Aが標準1個+追加オプション1個) 2000W正弦波インバータ 電子レンジ TVモニター(地上デジタル放送、DVD再生機能付き) 2人掛けFASPシート(セカンドシート) 100Wソーラーシステム 各種LEDライト 収納棚(セカンドシート運転席側の上部) 遮光カーテン 床張り テーブル(取り外し可能) 断熱施工 |
| メーカーオプション(純正パーツオプション) |
|---|
| スマートエントリー&スタートシステム |
| バックモニター内蔵防眩インナーミラー |
| LEDヘッドランプ |
| ステアリングスイッチ |
| ホワイトパールクリスタルシャイン |
| 寒冷地仕様 |
| サイドバイザー(純正パーツオプション) |
| ビルダーオプション |
|---|
| Webasto製FFヒーター+べバコン |
| 網戸(セカンドシートサイドの窓に取り付け) |
| サブバッテリーを1個追加 |
| インバーター用リモコン(有線) |
| 2段ベット用マット(プラムL用) |
| ACチャージャー |
| 換気用リヤゲート金具 |
| FIAMMA ターボファン |
| アルミスタッドレスタイヤ |
現段階で、FFヒーターは必要と思い、オプションに追加、また冬も車中泊できるように4WDや寒冷地仕様、スタッドレスタイヤも追加してみました。
概算は、諸経費込み、税金8%込みで622万円。
当初予定していた予算の600万円を少し超えるくらい。(22万円が少しかは別問題か)
納期は、1年後の今頃とのこと、長いですね。
あっ、みなさんご存知と思いますが、2019年10月で消費税が8%→10%に上がっているヤツですね。
ちなみに8%で良いよと言わています。
色々悩んだ末、意を決してリンエイプロダクトさんに決めます。(いくら気に入ったとはいえ、600万円の買い物はやっぱり悩みますよね)
契約書に判子を押し、なけなしの1万円を収め、仮契約を済ましてきました。
10万円で工場を抑えるということで、後日9万円を振り込みます。
このあと、打ち合わせを進めていくことでオプションも結構変わっていきます。
お台場をあとに帰路につきます

いつの間にか日もくれ、雨が降っていました。
ハロウィンが間近ということもあり、会場内ではジャック・オー・ランタンが明かりを灯していました。
あっという間の1日でしたね。
朝から新幹線を乗り継いで行ったので、帰りも新幹線を使って帰ります。
長い1年のカウントダウン開始!?
家に帰って、色々と話しをしましたが、やはり気になるところは納期ですね。
妻「うわぁ1年待ちかぁ〜、長いね…」
私「そうだね、悶々と過ごす1年だけど、耐えられるかな…?」
こうして長い1日が終わり、さらに長い1年が始まります。
仮契約ということですが、正式にエントリーするには先程も書きましたが10万円必要とのこと。
1年待ちという待ち行列にまずはエントリーする必要もあることから、仮契約金を振り込む必要があります。
契約金を遅らせると、つまり、納期も遅れるということです。うひゃぁ〜。
後日残りの9万円を振り込み、キャンピングカー納車まで長い長ーい日々がようやく始まるのでした。
無事に納車の日が迎えられますように。









